エリア内での集計

エリア内での集計


このツールは、解析レイヤのエリアの境界内にあるフィーチャ(とフィーチャの一部)を検索します。例:

[現在のマップ範囲を使用] がオンの場合、現在のマップ範囲に表示される解析レイヤとサマリ処理されるレイヤのフィーチャだけが解析されます。 オフの場合、解析レイヤとサマリ処理されるレイヤのすべてのフィーチャが、現在のマップ範囲内になくても解析されます。

集計するレイヤの選択


このレイヤ内で、解析レイヤのフィーチャの境界内にあるフィーチャがサマリ処理されます。

追加する統計情報の取得元


必要に応じて、フィーチャの境界内にあるポイントの数値属性の統計情報を計算できます。

[ポイント数] チェックボックスをオンにすると、各エリアの境界内にあるポイントの合計数が計算されます。 また、各エリアの境界内にあるポイントの数値属性の統計情報を計算できます。

  • [合計] - 指定されたフィールドの合計値。
  • [平均] - 指定されたフィールドの平均値または中間値。
  • [最小値] - 指定されたフィールドの最小値。
  • [最大値] - 指定されたフィールドの最大値。
  • [標準 偏差] - 指定されたフィールド内の値の標準偏差。

追加する統計情報の取得元


必要に応じて、近傍ラインの数値属性の統計情報を計算できます。

[ラインの全長] チェックボックスをオンにすると、各エリアの境界内にあるラインの全長が計算されます。 また、各エリアの境界内にあるラインの数値属性の統計情報を計算できます。

  • [合計] - 指定されたフィールドの合計値。
  • [平均] - 指定されたフィールドの平均値または中間値。
  • [最小値] - 指定されたフィールドの最小値。
  • [最大値] - 指定されたフィールドの最大値。
  • [標準 偏差] - 指定されたフィールド内の値の標準偏差。

追加する統計情報の取得元


必要に応じて、近傍エリアの数値属性の統計情報を計算できます。

[合計面積] チェックボックスをオンにすると、解析レイヤの各エリアの境界内にあるフィーチャの合計面積が計算されます。 また、各エリアの境界内にあるフィーチャの数値属性の統計情報を計算できます。

  • [合計] - 指定されたフィールドの合計値。
  • [平均] - 指定されたフィールドの平均値または中間値。
  • [最小値] - 指定されたフィールドの最小値。
  • [最大値] - 指定されたフィールドの最大値。
  • [標準 偏差] - 指定されたフィールド内の値の標準偏差。

グループ化の基準にするフィールドを選択


これは、一意の属性値ごとに統計情報を個別に計算するために使用できる 集約フィーチャの属性です。 たとえば、解析レイヤに都市の境界線があり、 集約フィーチャが土地区画であるとします。 土地区画の属性の 1 つに Status があり、これには VACANT と OCCUPIED の 2 つの値があります。 都市の境界内にある空き地と占有地の合計面積を計算するには、属性のグループとして Status を使用します。 各グループの統計情報および各エリア境界線内のフィーチャの数が、結果のレイヤのポップアップに表示されます。

最少頻値、最頻値の追加


このチェックボックスは、グループ分けに使用するフィールドを選択すると有効化されます。各グループ内のどの属性値が、解析レイヤの各境界線内で最少頻値(最も少ない)または最頻値(最も多い)であるかを確認するには、 [最少頻値、最頻値の追加] を選択します。 [最少頻値、最頻値の追加] を選択した場合、2 つの新しいフィールドが結果レイヤに追加されます。 また、 [パーセンテージの追加] も選択した場合、各グループ内の最少頻値および最頻値である属性値の割合を含む結果レイヤに、2 つのフィールドが追加されます。

  • ポイントを集計する場合、最少頻値および最頻値は、解析レイヤ内の各境界エリア内にあるポイントの数に基づいて計算されます。
  • ラインを集計する場合、最少頻値および最頻値は、解析レイヤ内の各境界エリア内にあるラインの長さに基づいて計算されます。
  • エリアを集計する場合、最少頻値および最頻値は、解析レイヤ内の各境界エリア内にある面積に基づいて計算されます。

パーセンテージの追加


このチェックボックスは、グループ分けに使用するフィールドを選択すると有効化されます。各グループ内の各属性値の割合を確認する場合は、 [パーセンテージの追加] を選択します。各グループ内における各属性値の割合を含む結果テーブルに、新しいフィールドが追加されます。また、 [最少頻値、最頻値の追加] も選択した場合、各グループ内の最少頻値および最頻値である属性値の割合を含む結果レイヤに、2 つのフィールドが追加されます。

結果レイヤの名前


これは、 [マイ コンテンツ] で作成され、マップに追加されるレイヤの名前です。 デフォルト名は、解析タイプと解析レイヤ名に基づきます。レイヤがすでに存在する場合は、別の名前を指定するよう求められます。

[出力の保存先] ドロップダウン ボックスを使用して、結果を保存する [マイ コンテンツ] 内のフォルダの名前を指定できます。